ゼンカイジャー&キラメイジャーのオブアートキャラ弁


3月で卒園するにぃにの最後のお弁当日でした。

例年通りなら親子遠足の日なのですが、去年と今年はコロナの感染拡大防止のため、中止となってしまいました。

お親子ともどもとっても楽しみにしていただけに、とっても残念でした(T_T)

なので、せめてお弁当だけでも豪華にしてあげたくて

フードペンを使ったオブアートに挑戦してみました!

オブアートとは、オブラートに食紅などでイラストを描き、食べ物や飲み物などに貼り付けて作るアートです。

今回のお弁当のリクエストは、にぃにが『ゼンカイジャー』、いもーとちゃんが『キラメイジャー』でした。

この日のために楽天のスーパーセールで購入したフードペンを使って、オブラートに転写し、チーズに貼り付けて作ってみました。

出来上がりがこちら↓

いかがでしょうか?(#^^#)

画像を表示させたスマホにラップを乗せ、その上にオブラートを乗せて転写したのですが、どこまで書けているのか分かりづらく、何度もめくって書けている場所を確認しながらやったので結構時間がかかりました・・・。

なので、後から作ったキラメイジャーはスマホに表示させた画像を見ながらオブラートに書いていったのですが、こっちの方が私には向いていてあっという間に書けました!

ただ、転写に比べると体のバランスが悪く少しかっこ悪くなってしまいましたが・・・( ;∀;)

絵はお弁当日の前日に書き、ゼンカイジャーは書いてすぐにチーズに貼って仕上がりを確認。

チーズに貼るとオブラートが水分を吸ってチーズに馴染み、オブラート感がなくなり、本当にチーズに絵を描いたような仕上がりになって、『おぉ~!!』と感動しました。

が、これがミスでした・・・。

冷蔵庫に保管して次の日に確認するとなんだか絵がぼやぁとなっていました。

水分を含み過ぎて色がにじんだせいだと思います(*_*;

お弁当日の朝にチーズに貼ったキラメイジャー(右)と比較するとゼンカイジャー(左)は線がぼやっとしています。

絵を描いたオブラートはそのままクリアファイルなどにはさんで保存できるので、直前に貼るように気をつけてくださいね!

それでも、にぃにはお弁当を見てとっても喜んでくれました♪

いもーとちゃんは『にぃにのはてんとう虫が2つなのに、いもーとちゃんのは1つしかない』とちょっと不満気^^;

『あれ~?どっか行っちゃったのかなぁ』と、とぼけると『お出かけしてるのかな』とかわいい返答(^^)

2人とも全部完食して帰ってきて、嬉しそうにお弁当の話をたくさんしてくれました。

お弁当作りは大変ですが、子供達の笑顔をみると頑張ったかいがあります♪

今回私が使ったフードペンはこちら↓

フードペン7色セット

細い方は思ったよりも太かったので、筆のようになっている太い方で細かな線を書いたり、塗ったりしました!7色セットなのでカラフルに仕上げられおすすめですよ◎

チーズ型抜きは、ストローを縦に半分に切った物をつかっています。
詳しくはこちらのレシピをみてくださいね↓

Cpicon セーラームーン★のオブアートキャラ弁 by かおりさん♡

薄焼きたまごで作ったかわいいたんぽぽはこちらのレシピを参考にさせていただきました!

あんふぁんWEB