梅シロップと入手困難な芋焼酎『魔王』で漬けた贅沢な梅酒!

今年初めて自家製の梅シロップと梅酒づくりを子供達と一緒にしました。梅シロップは子供達用に、梅酒は私と旦那用に漬けてみましたが、入手困難と言われる芋焼酎『魔王』でも漬けてみました!まだ漬けて一か月ほどですが、待ちきれずに旦那と味見・・・お味はいかに!?


子供達用の梅シロップは、白ごはん.comのレシピで漬け込みました。外で遊んで帰ってきた子供達に、炭酸水で割って飲ませてみると2人ともゴクゴクッとあっという間に飲み干し、『おかわりーーー!』でした(^^ 熱中症対策にも良さそうです◎

にぃには汗だく過ぎて上半身裸(#^^#)


そして、こちらが魔王で漬けた梅酒。
うっすらとした琥珀色でキレイです☆

この魔王は実家の両親から「誰かにあげな」ともらったのですが、ずっと忘れ去られていました・・・(*_*;

私は梅酒やカクテルなどの甘いお酒しか飲まず、旦那は弱いのでほぼほぼ飲みません。なので、魔王の価値が分からず、そのままに・・・。なんと詰口は2008年・・・。ひょっこり出てきた魔王を見つけ、ラベルも汚いし大丈夫かなぁと、これまたうっかり開けてしまいました・・・。後でネットで調べたら焼酎はねかせるとまろやかになっておいしいそうです(^-^;

開けてしまったので料理にでも使ってみようかと思っていた時に梅酒にしてみようと思いつきました。ホワイトリカーで漬けた梅酒とは別にキッチンの下でひっそりと寝かしていたのですが、旦那が見つけ『これ、もう飲めそうじゃない?飲んでみようよ』と。

まだ漬けて1か月だしなーと思いながらも誘惑に負けて、ロックで旦那と飲んでみると・・・

おいしーーーーーー♡

ブランデーで漬けた梅酒のようなこっくりとした味わいで想像以上のおいしさでした!
余った梅で300mlくらいしか漬けていないのでもっと漬ければよかったと後悔。
3か月後の味も楽しみですが、それまでに飲み干してしまわないよう気をつけます( *´艸`)