年少さんへ進級して初めてのお弁当日。
にぃにが卒園してしまってから寂しいようで保育園に行くのを嫌がるようになってしまったいもーとちゃん。
『給食に虫が入るからイヤ』
『園庭を走る時に先生に抜かされるからイヤ』
と、保育園を休みたくて色々な理由を並べていました^^;
でも、今日はお楽しみのお弁当日だったので、リクエストの“キラメイジャーのブルー”のキャラ弁を見て『かっこいーーー♡』と大喜びで保育園に行ってくれました♪
今月のキャラ弁もフードペンを使ったオブアートに挑戦しました!
携帯で選んだ画像を見ながらオブラートに書いたのですが、今回は体のバランスも良くかけました!
フードペンにも慣れてきたので、細かな線も書けて前回よりイイ感じ笑。
キャラ弁作りは海苔を切ったり、ハムや薄焼き卵でパーツを作ったり、毎回かなりの時間をかけて寝不足になりながら作っていましたが、オブアートキャラ弁はかなり時短で作れるので助かります!!
このキラメイジャーを書くのに15分くらいですよ◎
絵を描いたオブラートは保存できるので、時間のある時に絵だけかいてストックしておけるのも助かりますね!
オブアートのやり方として、書きたい画像にオブラートを重ねて転写する方法がよく紹介されていますが、私はどこまで書いたかよくわからなくなってしまうので、書きたい画像を横に並べて見ながら書いています。
私が使っているフードペンはこちらです↓
7色セットなので、色々な絵も書けて初めての方にもおすすめですよ◎
太い方は筆のように柔らかいので塗りつぶしたり、細い線を書くのに使いやすかったです!
キャラ弁作りの時短にぜひ試してみてくださいね(^^
チーズの型抜きは、ストローを縦に半分に切った物を使ってやっています。
詳しくはこちらのレシピを確認してくださいね!
3月で卒園するにぃにの最後のお弁当日でした。 例年通りなら親子遠足の日なのですが、去年と今年はコロナの感染拡大防止のため、中止となってしまいました。 お親子ともどもとっても楽しみにしていただけに、とっても残念でした(T_T[…]