インダストリアル好きにささる照明&光セラ(ラジウッド・ラウンドウェーブ)の外壁もご紹介♪

マイホーム建築中のわが家。以前ご紹介したトランクファクトリーのブラケット照明を玄関に取り付けてもらいました!

照明の左側が黒い外壁になるので、思っていたより存在感が薄かったですが、シャビ―感のある佇まいに改めて惚れ惚れしました(#^^#)オプションで電球ガードをつけたのですが、これがあることで雰囲気がぐっと高まっていると思います◎下から覗こんだ感じもあえての錆び加工が素敵・・・♡

関連記事

現在、新居を建築中のわが家。子供達が大きくなっても窮屈な思いをしないようにプライバシーに配慮し、子育てをしやすい間取りを選択しました。今後、家づくりについても記事を書いていこうと思っていますが、今回は新居用に購入したオーダーメイドの照明がお[…]

この照明にはレトロなフィラメント電球をつけたいところですが、わが家では実用性を重視し人感センサー付きの電球を取り付ける予定です。事前に人感センサーが反応するかショップへ問い合わせたところ、わざわざ反応するかテストして問題なく作動したと報告してくれる神対応のショップです(#^^#)ちなみに照明を購入したらプレゼントで40Wのフィラメント電球が入っていました!やっぱりこっちだよね・・・と誘惑されています笑。

楽天のショップページでは、電球ガードのオプションは申し込めないのですが、ショップへ問い合わせし、『ガードをつけたい』と伝えると対応してもらえますよ!また、私が作ってもらった青色も楽天では選べないのですが、問い合わせたらOKでした!
トランクファクトリーさんのインスタを見て、希望を伝えるとその通りに作って頂けるので、ご参考に◎見ているだけでもおしゃれでテンション上がってしまいます♡



写真に写っている外壁もご紹介させてもらいますね。

私は家づくりの中で一番決めるのに時間がかかったのは外壁でした。二転三転して最終的にタイムオーバーな感じで悩んだまま現在の外壁になりました・・・(^-^;

家の中なら何とかインテリアでごまかせますが、外観はそういう訳にはいかないので人生で一番高い買い物!一発勝負!と思うと決められませんでした・・・(^-^;

最終的に選んだのはケイミューの光セラから木目調の方が【ラジウッドのトーンチタンキャメル】、黒い方が【ラウンドウェーブのQFチャコール チタン ブラック】です!

 

本当は光セラのエストレモウッドやブルレウッドというのを希望していたのですが、工務店からNGが出たので選べませんでした。建築中はカバーが外れるまでドキドキしていたのですが、カバーが外れた時に”良いなぁ”と思えたので良かったです(*´ω`*)

ちなみにケイミューの外壁材は厚みが14~18㎜の物があり、私が選んだのは18㎜なのですが、「この厚みがあるから木目の彫がきれいに出る!」とコーディネーターさんに力説されました!旦那は彫が深いと汚れやすいんじゃ・・・と心配していましたが、「光セラなら大丈夫!」とまたコーディネーターさんに押してもらいました笑。ご参考になれば幸いです◎

関連記事

わが家は68坪の土地に平屋を希望していたため、なるべく廊下などを作らず家をコンパクトにおさめて、子供達が遊べるように庭も確保したいと考えていました。しかし、子供達のプライバシーを優先したいという私の想いがあったため、リビングから子供部屋を直[…]