生理予定日になっても生理が始まらなかったので、念のため服用している副鼻腔炎の薬の服用を控えました。
最近は生理周期が乱れ気味だったので、年齢的に閉経へ向かっているのだろうと思い、妊娠ではないと思っていました。
ですが、万が一を考えて『妊娠していないことを確認してから薬を飲もう』と思い、妊娠検査薬を試してみることに。
陰性の場合は右に1本のライン、陽性の場合は左と右に1本ずつラインが現れる検査薬。
早速、左側にじわ~っとラインが現れ、『あれ?陰性は左にラインだったっけ?』と思い、箱の説明書を見直すと
左が陽性ラインと書いてありました。
驚いて再度検査薬をみましたが、既にはっきりと陽性ラインが出ていて・・・
妊娠してる!!!
そう心の中で叫んだ瞬間、慌てて服をきながら私はリビングへ駆け込みました。
なぜなら、薬の服用と少し前にレントゲンを撮っていたから・・・
関連記事
お薬手帳を開き、病院の受診日を確認。 レントゲン撮影は、12月31日と1月7日の2回。薬は1か月前から複数種類を服用していました。 レントゲン撮影をした日は、最終の生理開始日から妊娠の週数を確認すると2週目と3週目。 この時期に影響を[…]