いもーとちゃんが通う保育園では夏季を除いて月に1度『お弁当日』があります。コロナの影響で中止になった月もあり、今日は久しぶりのお弁当日でした!
数日前にいもーとちゃんにお弁当のリクエストを聞くと「イエーイ!!ゼンカイジャーの白!あと、プーさんのおにぎりのラップ!」と元気よく答えてくれました(^^
ゼンカイジャーとプーさん・・・キャラが喧嘩しないかなと思いましたが、いもーとちゃんのリクエストに合わせて作ってみました↓
10月はハロウィンということでゼンカイザーをコウモリ、マジーヌをかぼちゃ、ジュランをおばけにしたオブアートにしてみました( *´艸`)
いもーとちゃんに見せると「なんでやねーん(笑)!ゼンカイジャーがハロリン(ハロウィン)になってるwww」と喜んでくれました♪
キャラクターがギュウギュウでお弁当っぽくない仕上がりですが、ゼンカイジャーのチーズをのけるとこんな感じです↓
【おしながき】おくらのささみロール、にんじんのグラッセ、きゅうりとベーコンのきんぴら、きくらげの佃煮おにぎり
以前はもっと量を入れていたのですが、7月頃から登園拒否ぎみで、理由は『給食を食べ終わるのがビリになるのが嫌だから』なんです。
きっかけは、給食がビリになった日に泣いてしまい、いつもは食べ終わった後にお皿に残っているご飯粒やおかずを先生がきれいに集めてピカピカにしてくれるのですが、「泣いてる子にはピカピカしません」と怒られてしまい、その日の夜ご飯から「給食が心配」と言って泣き出し、その後2週間は保育園に行くのを号泣して嫌がっていました(*_*;
今では泣くことも少なくなりましたが、相変わらず「給食が心配」と言い続けているので、お弁当の量も少なめにしてあります。
ピカピカに食べ終わって楽しいお弁当時間を過ごせていますように☆
今回のオブアートのイラストは自分で考えて書いたので、一旦クッキングペーパーに下書きし、その上にオブラートを重ねてフードペンで転写をしました。
このやり方が思ったより良かったです!!
普段は下書きせず、描きたい絵を見ながらオブラートにマネして描いているのですが、これだと私の画力の問題でバランスの悪い絵になってしまうこともしばしば・・・
かと言って、携帯に画像を表示してオブラートを乗せて転写をすると、画像が動いてしまったり、透明の薄いオブラートではどこまで描いたか分からなくなったりと余計に時間がかかってしまっていました。
ですが、今回のクッキングペーパーに描いたイラストを転写するのは、画像が動くこともないし、どこまで描いたか分からなくなることもなく、とっても良かったです◎
オブラートに絵を見ながら描くのが一番時短ですが、クッキングペーパーに一旦転写した後にさらにオブラートへ転写する方法が仕上がりも良くなるかなーと新しい発見ができました!
☆使っているフードペンはこちらです↓
雨が降らなくなった途端に強烈な暑さですね・・・。 さすがの子供達も『あついーーーー』と言っています(^-^; 暑さに負けずアゲアゲで頑張ってもらおうと今日のお弁当はゼンカイジャーのジュランにしました! ちょりーすポーズ! 最近、にぃにが頑[…]