2月13日の夜、にぃにが咳をしたので念のため熱を計ると37.8℃。
元々平熱が37.2℃あるので37℃前半であれば気にしないのですが、37℃後半の熱に咳・・・
小学校や保育園でもコロナの感染者が毎週のように出ているので”もしかしてコロナ?”と旦那と顔を見合わせました。
そのため、旦那とにぃに、私といもーとちゃんに分かれて就寝。
翌日の月曜日は全員休みをとり、旦那はにぃにをかかりつけの小児科へ連れて行きました。
私はつわりが辛いため、ほぼほぼ横になりながらいもーとちゃんとおままごと。
いもーとちゃんは私の体調が悪いのを察して「ママ、ねんねしていいよ」と言って毛布を掛けてトントンしてくれました。
やさしい子に育ってくれて、ありがとう(T_T)
そして昼前になりやっと旦那からLINEが・・・
『抗体検査の結果、陰性でした』と。
帰ってきたにぃには咳もなく、いつも通り元気いっぱいで『熱があるから大人しくして』と何度言っても暴れまわり汗だく・・・。
元気があって何よりだな、、、と思っていると、あのチクチクとした痛みを感じました。
夕方になり”何かが出た”感覚があったためトイレに行くと、ピンク色のおりものが出ていました。
ピンク色ということは鮮血が混ざっているということ・・・。
私はこの時『やっぱりか・・・』と思いました。
と言うのも、異変は今朝から感じていたからです。
関連記事
今朝から感じていた異変。 つわりが始まってから暖かい飲み物を受け付けず、炭酸水やカフェインレスコーヒーに氷を入れて飲んでいたのに、今朝は旦那が飲んでいるホットコーヒーがおいしそうに思え、試しに飲んでみたら『おいしい・・・』と感じました。 そ[…]