前回の記事『私の生み分け体験レポ②産婦人科での相談ー35歳以上での生み分けは厳しい・・・』の続きです。
少しアダルトな内容になっていますので、苦手な方は見ないでくださいね。
旦那が帰宅後、『今日が生み分け本番』になったことを伝えました。
長男を寝かしつけた後、ピンクゼリーの説明書を2人で読み、ゼリーを溶かすためにお湯にドボンとつけました。
溶けるのを待っている間、どことなく2人ともソワソワ・・・
溶けてるかな~と何度も瓶を持ち上げて確認・・・笑
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
そろそろ良さそうだよ。注射器で吸ってみるよ
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
自分で注射器を入れる勇気がないんだけど・・・やってくれる?
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
うん、いいけど・・・
私はタンポンも怖くて使えないので、ゼリーの注入を旦那にお願いしました。
ですが、これが大きな間違いで、生涯忘れられない恥ずかしい体験の原因となります・・・
そして、ゼリーを持って寝室へ移動。
長男がすやすやと眠る真っ暗な部屋の中で、ごそごそと服を脱ぐ旦那と私( *´艸`)
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ゼリー入れるよ・・・
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
・・・
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
・・・見えなくて入れられない。電気つけていい?
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
え?それはやだ・・・
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
(仕方なく携帯で照らす旦那)・・・携帯だと見にくいし、片手でやりづらい!
そう言って、クローゼットを開けて何かを取り出しました。
その次の瞬間・・・
ピカーーーーーーッ
と、まばゆい明りが私のおまたを照らしました(゚Д゚)ノ
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ちょっ!!なに!?
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
非常用のLEDライト
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
そんな明るいので照らさないでよ!!
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
だって見にくいんだし、仕方ないじゃん!!早くしないとゼリーも固まっちゃうよ!!
![](https://kodomoto-issyoni.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
・・・(羞恥)
”ゼリーが固まる”とちょっと怒り気味に言われて我慢しましたが、旦那といえどLEDライトにおまたを照らされるという事態にただただ恥ずかしかったです・・・
その後、無事に(?)ゼリーを注入し、5分間待っている間に、旦那には自分で頑張ってもらい、中に出して終わりました。
私も恥ずかしかったですが、私のそばで自分で頑張っている旦那も恥ずかしそうでした・・・(^-^;
腰の下に枕を置いて10分ほどそのままの姿勢を保ち、初めての生み分け挑戦は終了しました。
次回”妊娠判定”へ続きます!
関連記事
前回の記事『私の生み分け体験レポ③いざ生み分け実践!!生涯忘れられない恥ずかしい体験』の続きです。 1回目の生み分けが終わり、排卵予定日以降は高温期が続いていました。 そして、生理予定日の朝、ちょっとドキドキしながら体温を計ると・・・ […]